お知らせ
- TOP
- お知らせ
年末年始のお知らせ
年末の診察は、12月28日(土曜)AM終了までです。
年始は1月4日(土曜)から開始とさせていただきます。
当クリニックのPTが認定されました
当クリニックの理学療法士が日本リウマチ財団の登録理学療法士に認定されました。これからますます関節リウマチのリハビリテーションを充実させていきますのでよろしくお願いいたします。
休診日のお知らせ
令和1年10月22日は休日ですので、休診とさせていただきます。御了承ください。
インフルエンザ予防接種の予約は終了いたしました。
期間 |
10月1日~12月28日(午前) |
---|---|
費用 | 一般の方 3000円(2回目 2500円) 65歳以上の方 1500円 (豊中・吹田・箕面・池田・高槻・摂津・豊能・能勢市) |
備考 |
・今年度のご予約分はすべて終了いたしました。 |
夏季休暇のお知らせ
当クリニックは令和1年8月13日から16日まで夏季休暇とさせていただきます。
日曜祝日は休みです。8月17日より通常通り診療させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
第32回日本臨床整形外科学会に参加してきました
先日神戸で開催されました、日本臨床整形外科学会に私のほかに看護師2名、理学療法士3名、事務員1名で参加してきました。スポーツ障害や、小児疾患、エコーの応用、介護リハ、保険診療や運営に関して学んできました。それぞれにこれからの診療に役立てていきたいと思います。
WE♡赤ちゃんプロジェクトに賛同しています
当クリニックでは、赤ちゃんを連れてのお母様の受診や子供さんの受診の際、できるだけの配慮をしていこうと思います。赤ちゃんが泣いてしまっても大丈夫です。
骨粗鬆症治療の勉強会に参加しました
骨粗鬆症マネージャーとして勉強会に参加しました。どの規模の医療機関でも、自覚症状のない骨粗鬆症の治療を継続することの難しさは同じようで、看護師、薬剤師、管理栄養士、理学療法士がどのように連携していくかを情報共有してきました。
骨粗鬆症マネージャーとリウマチケアナースが増えました!
今回はリウマチケアナースが一人、骨粗鬆症マネージャーは看護師が一人・理学療法士が一人増えました。
リエゾンサービスは地域包括的に、または病院で行っていることが多いと思いますが、凝縮したクリニック内でのリエゾンを構築することをまずは目標に頑張りたいと思います。
骨密度測定
お知らせ
健康寿命を少しでも延ばすために大切になってくるのが、骨の強さです。毎年約100万人もの方が新たに骨粗鬆症と診断されています。転倒による骨折リスクを少しでも減らしていくために、骨粗鬆症の早期診断が必要になってきています。当院でもDXAを導入する事により正確な骨密度測定を行います。DXA以外の骨密度測定をされた方で骨折の既往がある方または、さらなる詳しい検査をご希望の方は、DXAによる測定をすることをおすすめいたします。